むし歯治療

むし歯とは

むし歯とは、歯に付着した歯垢や歯石に潜む虫歯菌が酸を出し、歯を溶かす病気のことです。
歯科用語では「う蝕(うしょく)」といい、むし歯に侵された歯を「う歯(うし)」といいます。

むし歯になる原因

歯に付着した歯垢に含まれる虫歯菌は、飲食物に含まれる糖分を栄養源として増殖し、同時に酸を生成します。
その酸によって歯が溶かされ、この状態が長く続くことで黒い穴が開いてしまうのです。

むし歯の特徴

むし歯の最大の特徴は、自然に治らないことです。治療を受けない限り進行を続け、いずれ歯の神経に到達します。
また、むし歯治療を受けても、歯が元の状態に戻るわけではありません。
むし歯になったところを削って、むし歯を排除する形でしか対処できないため、結果として天然歯の一部を失うことになります。

削ったところに詰め物・かぶせ物をしますが、審美性・機能性ともに天然歯には劣ります。
つまり、むし歯が進行すればするほどに、歯の審美性と機能性が低下するのです。

むし歯のでき方

むし歯の発症には、「歯質」と「細菌」、「糖分」、「時間」が関係しています。
歯質に付着した歯垢に含まれる虫歯菌が糖分をエサにして増殖し、酸を生成します。
そして、時間が経つにつれて歯が溶かされていき、やがて歯に穴が開くのです。
特に、むし歯になりやすい性質の歯質を持つ人は、それだけむし歯のリスクが高まります。

また、お口の中の自浄作用を支える唾液の分泌が少ない方や、ジュースやスポーツドリンク、飴など糖分が多い飲み物を好む方も、むし歯のリスクが高いのです。
間食の回数や頻度、食べ終わるまでの時間なども関係しています。
さらに、歯と歯の間のすき間が大きい、歯と歯が重なっているなど、歯並びの問題もむし歯に直結します。
これは、歯並びの問題があると磨き残しに繋がり、歯に付着した歯垢を落とせなくなるためです。

痛みの少ない治療の取り組み

表面麻酔による針を刺すときの痛みを緩和

麻酔針を刺した時のチクッとした痛みを軽減する方法として、表面麻酔を使用しております。
麻酔注射の前に患部に塗布し、麻酔が効いてから針を刺すと痛みが緩和して不安や緊張が少なくなります。

電動麻酔器により痛みを軽減

当院では、できるだけ痛みの少ない治療ができるよう電動麻酔器を使用しています。
また、麻酔による痛みを軽減するために上記のような表面麻酔を塗布してから行うため、電動麻酔器による注射も痛みを緩和したうえで治療を行うことができます。
コンピュータ制御による注射のため、ゆっくり麻酔液を注入することができ、痛みを感じることがありません。
できるだけ痛みを少なくむし歯の治療を行いたい方はお気軽にご相談ください。

当院ではiTero element5Dを
使ったむし歯のチェックを行っています

従来のアイテロとは異なり、近赤外線(NIRI)で歯の隣接面の虫歯チェックが出来るようになりました。
そのため、当院では、その機能を最大限に生かし、むし歯の早期発見、むし歯治療にも使用しています。
隠れたむし歯やレントゲンでは分かりづらいむし歯、治療後の経過観察や定期検診での違いなどをiTero element5Dで患者さんにも分かりやすいご説明が可能となっています。
レントゲン撮影を控えたい妊婦様やお子様などにも安心して検査を受けて頂けます。

むし歯の進行と治療法

C0

最も初期段階のむし歯で、歯の表面が白く濁ってカルシウムなどのミネラルが減少している状態です。
丁寧なブラッシングやフッ素塗布、定期的なメンテナンスで改善できる可能性があります。

C1

歯の表面を覆うエナメル質のむし歯です。削るほどではありませんが、放置すると象牙質に達する恐れがあります。
ブラッシングや歯のメンテナンスで改善が期待できます。

C2

むし歯が象牙質に達した状態です。冷たいものがしみる場合がありますが、他に目立った症状はありません。
治療では、むし歯の部分をタービンという切削器具で削り、詰め物をします。
前歯にはレジン、奥歯には銀歯や白いセラミックなどの修復物を適用します。
また、子どもの場合はむし歯の進行を抑える薬で対処することが一般的です。(症状によっては削ることもあります。)

C3

歯の神経にまでむし歯が達した状態です。
神経は痛みを脳へ伝える役割を果たすため、むし歯が到達するとズキズキと痛むようになります。
感染した神経を取り除いてかぶせ物をする「根管治療」を行います。

C4

むし歯によって歯の大部分が失われて、歯の根だけが残った状態です。
神経が死んでいることで痛みを感じないため、治ったと思い違いをする恐れがあります。
放置すると歯の根が膿んで感染症を引き起こす場合があるため、早めの抜歯が必要です。
歯を失ったところには、入れ歯やブリッジ、インプラントなどを適用します。

むし歯にならないために

むし歯を防ぐには、日々の歯磨きが非常に大切です。
しかし、セルフケアだけではすべての歯の汚れを落とすことはできません。
汚れが蓄積されていくことでむし歯のリスクが高まり、結果的に歯を失う恐れがあります。
そのため、定期的に歯科医院で歯のクリーニングや口腔内チェックを受けて、むし歯を早期発見・早期治療することが大切です。

むし歯によって失われた天然の歯質は、二度と元には戻りません。
むし歯になってから治すのではなく、むし歯にならないように予防することが重要です。